MICS NEWS Vol.10 Number 4
          4.製品開発 … 食品、医療・医薬、サービス etc.              

"D−001.農研機構花き研究所は、ユリの強い香りを抑制する簡便な薬剤処理方法を開発した。強い香りで敬遠されていたレストランなどへの需要の拡大が期待される。
           【NHK茨城県域デジタル1 2009. 6.24
                          18・20時台  放送】
            【NHK総合 2009. 6.29
                            7時台  放送】
             【毎日新聞 2009. 6.25朝刊 25面】
           【日本経済新聞 2009. 6.25朝刊 43面】
           【日経産業新聞 2009. 6.25朝刊 12面】
           【日本農業新聞 2009. 6.25朝刊 16面】
             【茨城新聞 2009. 6.25朝刊 21面】
             【常陽新聞 2009. 6.25朝刊  9面】
             【読売新聞 2009. 6.28朝刊  2面】
           【化学工業日報 2009. 6.29朝刊  9面】
     【フジサンケイビジネスアイ 2009. 6.29朝刊 14面】
             【朝日新聞 2009. 6.29夕刊 10面】
             【東京新聞 2009. 6.29夕刊  8面】
        【東京新聞(茨城版) 2009. 6.30朝刊 22面】
             【共同通信 2009. 6.24    配信】
        【北海道新聞Doshin web 2009. 6.24    配信】
            【岩手日報Web 2009. 6.24    配信】
   【秋田魁日報さきがけon the Web 2009. 6.24    配信】
          【東奥日報Web東奥 2009. 6.24    配信】
           【下野新聞SOON 2009. 6.24    配信】
            【静岡新聞Web 2009. 6.24  配信】
          【山梨日日新聞Web 2009. 6.24  配信】
  【北日本新聞Web 2009. 6.24  配信】
  【中日新聞CHUNICHIWeb 2009. 6.24  配信】
  【京都新聞Web 2009. 6.24  配信】
  【岐阜新聞Web 2009. 6.24  配信】
【福井新聞ONLINE 2009. 6.24  配信】
  【神戸新聞Web 2009. 6.24  配信】
  【中國新聞ONLINE 2009. 6.24  配信】
 【山陽新聞WEB NEWS 2009. 6.24  配信】
  【山陰中央新報ONLINE NEWS 2009. 6.24  配信】
  【四国新聞SHIKOKU NEWS 2009. 6.24  配信】
  【西日本新聞Web 2009. 6.24  配信】
  【大分合同新聞Oita-Press 2009. 6.24  配信】
【熊本日日新聞 くまにちコム 2009. 6.24  配信】
  【デイリースポーツONLINE 2009. 6.24  配信】
【ACCS news 2009. 6.25  配信】
【農業協同組合新聞JAcom 2009. 6.30    配信】

"
"D−003.千葉大学は、水田で草刈りをする稲作用小型ロボットを開発した。10アールの水田を除草する場合、人力で半日以上かかるところを30分〜2時間で済む。
          【日本経済新聞 2009. 6.25朝刊 39面】

"
"D−006.免疫生物研究所は、群馬県と遺伝子組み換えカイコを育成する共同研究契約を締結したと発表。免疫生物研究所が抗体やペプチドを組み込んだ遺伝子を提供し、県蚕糸技術センターがカイコを育成する。2011年3月までに実用化を目指す。
          【日経産業新聞 2009. 6.26朝刊 14面】
           【化学工業日報 2009. 6.26朝刊  8面】
             【上毛新聞 2009. 6.26朝刊 20面】
           【日刊工業新聞 2009. 7. 1朝刊  3面】

"
"D−011.(株)ミライエは島根県畜産技術センターと共同で、持ち運びが可能な堆肥生産用通気装置「イージージェットJr」を開発した。ノズル部分を堆肥に差し込み、空気を送り込む。
           【日本農業新聞 2009. 6.29朝刊  9面】

"
"D−035.キリンアグリバイオが販売する、フランス産ジャガイモ品種「シンシア」の作付けが240ヘクタールに拡大。男爵よりもデンプン粒が小さい、味がしみこみやすく煮くずれしにくい、芽が出にくく保存に適しているなどが特徴。
              【朝日新聞 2009. 7. 4朝刊 13面】

"
"D−039.農研機構生物系特定産業技術研究支援センターは、長ネギの皮むき作業能率を1.5倍に向上させ、同時に太さの選別を行うことができる高効率長ネギ調整機を開発した。
           【化学工業日報 2009. 7. 9朝刊  4面】
           【日経産業新聞 2009. 7.14朝刊 11面】

"
"D−044.福島県立耶麻農業高校の生徒達が、サントリーフラワーズなどが、世界で初めて遺伝子組換え技術で共同開発した青いカーネーション「ムーンダスト」の栽培に取り組んでいる。
             【福島民報 2009. 7.10朝刊 29面】
             【福島民報 2009. 7.14朝刊  3面】
             【福島民友 2009. 7.14朝刊  4面】

"
"D−046.茨城県日立市の農産物直販所「鵜喜鵜喜(うきうき)」は、農研機構中央農業総合研究センターなどと共同で、カット野菜食材セットメニューの開発実証試験に取り組んでいる。携帯電話でインターネット注文を受け、受注した野菜を1次加工して販売する仕組み。 
           【日本農業新聞 2009. 7.12朝刊 12面】

"
"D−053.大阪府環境農林水産総合研究所と大阪大学などは、初心者でも簡単に接ぎ木ができる軟質プラスチック製のチューブを開発した。年内にも「ウルトラジョイント」という商品名で、大・中・小の太さを取りそろえ販売する。 
           【日本農業新聞 2009. 7.14朝刊 14面】

"
"D−064.(財)近畿高エネルギー加工技術研究所ロボット研究会は、人の手とほぼ同じ動きができる「多指多関節ロボットハンド」を開発した。農作物などの選別などへの応用が期待され、今後改良を進める。 
           【日経産業新聞 2009. 7.17朝刊  1面】

"
"D−067.京都大学は、コナガの土着天敵である「コナガサムライコマユバチ」を誘引し、コナガを駆除する農業ハウス向けの天敵誘引剤「ハチクール」と、天敵バチの活性化剤「ハチゲンキ」を開発した。 
           【化学工業日報 2009. 7.17朝刊  4面】

"
"D−084.農研機構北海道農業研究センターなどの研究コンソーシアムは、植物に病害抵抗性を誘導する土壌生息菌の作用機構を解明し、大量培養法の確立、製剤化に成功した。今後、トマト青枯病、ジャガイモ黒あざ病、イネばか苗病など広範囲な作物病害に効果がある「広スペクトル微生物農薬」として、農薬登録申請に向けた準備を進める。 
           【化学工業日報 2009. 7.24朝刊  3面】

"
"D−091.東京大学植物病院は、ウメ、モモなどに多大な被害を及ぼす病害 「プラムポックスウイルス(PPV)」を迅速に高感度で検出できる簡易診断キットを開発した。
          【化学工業日報 2009. 7.28朝刊  9面】
          【日刊工業新聞 2009. 7.28朝刊 28面】 "

"



もどる


(c)Copyright 2000 by Food Microscience Network
All rights reserved