MICS NEWS Vol.5 Number 7  
          4.製品開発 … 食品、医療・医薬、サービス etc.              

"
G−048.(独)農業・生物系特定産業技術研究機構生物系特定産業技術研究支援センターは、水稲の生育状況を簡単に判定できる「作物生育情報測定装置」2種類をメーカーと共同で開発。     
(日本農業新聞 2004.10. 4  9面) "
"
G−063.中外製薬は、第一サントリーファーマと共同開発している、遺伝子組み換えをした人の副甲状線ホルモンを鼻から投与する、骨粗しょう症の治療用製剤の臨床での有用性が認められたという前期第二相試験結果を発表。   
(日経産業新聞 2004.10. 7  8面) "
"
G−065.エス・ディー・エス バイオテックは、ミツバチやチリカブリダニなどの訪花昆虫や天敵に影響が少なく、マメハモグリバエやコナジラミ類などの難防除病害虫に有効な殺虫剤「カウンター乳剤」の販売を今月から開始。     
(日本農業新聞 2004.10. 6  9面) "
"
G−157.ワイズアンドテクノロジー(つくば市)は、農産物のトレーサビリティー閲覧システムを開発。小型で生産履歴を画面表示でき、スーパーなどにインターネット接続費込みで月額1万円で貸し出しをする。       
(日本経済新聞 2004.10.19 35面) "
"
H−005.テクノ宝塚(宝塚市)は、屋上緑化用人工土壌ブロック「宝塚グリーンダイヤベース」を発売。砕いた植木剪定材を発酵させプレス成形した腐葉土で、重さは従来の2分の1で低価格。土壌改良剤としても販売。     
(日刊工業新聞 2004.10.28 17面) "
"
H−016.(独)農業工学研究所は日本道路と共同で、土壌硬化剤「マグホワイト」を使った環境に優しい木質舗装を開発。透水性、保水性が高く路面温度の上昇を抑制する効果があり、車輌の通行も可能。    
(日刊建設産業新聞 2004.10.22  2面) "
"
H−019.協和(東京)は、GPS端末のついたランドセル「オリビエナビランド」を11月1日に発売すると発表。登下校中の事故や犯罪に巻き込まれる児童が増えており、親が子供の居場所を瞬時に確認ができる。   
(東京新聞   2004.10.29  8面)"
"
H−039.オリエント産業(尼崎市)は、セラミックス製の人工土を開発。光触媒の殺菌機能により排水口のない植木鉢でも根腐れしないため、インテリア性の高い容器で観葉植物などを室内で栽培が可能。   
(日経産業新聞 2004.11. 2 16面) "

"




もどる


(c)Copyright 2000 by Food Microscience Network
All rights reserved