MICS NEWS Vol.10 Number 3
  
        1.食品機能  … 機能の発見、製品化 etc. …


"B−062.岩手県工業技術センターやヤヱガキ発酵技研などの産学官連携チームは、ヤマブドウを利用した抗老化素材の開発に取り組んでいる。健康機能性を食品素材として利用可能な技術を開発し、特産品化を目指す。 
           【化学工業日報 2009. 5.26朝刊  9面】

"
"C−002.ハウス食品は、大豆由来成分のタンパク質とサポニンに、体重や内臓脂肪を低減する効果があることを、ヒトやマウスの試験で明らかにした。  
           【日経産業新聞 2009. 5.22朝刊 15面】

"
"C−003.伊藤園は大阪市立大学などと共同で、緑茶成分のテアニンを高齢者に長期的摂取させ、認知機能の低下が抑制されたことを明らかにした。 
           【日経産業新聞 2009. 5.22朝刊 15面】

"
"C−061.サティス製薬は埼玉県産業技術総合研究センターと共同で、クリの渋皮に緑茶と同等以上の抗酸化作用があることを見いだした。化粧品の抗酸化剤などとして開発を行う。
           【化学工業日報 2009. 6.12朝刊  9面】

"
"



もどる

(c)Copyright 2000 by Food Microscience Network
All rights reserved