MICS NEWS Vol.12 Number 11
         6.環境 
…  廃棄物処理・リサイクル etc. …
             


”J−085.産業技術総合研究所北海道センターは、間伐材など木質バイオマスから効率的にバイオエタノールを生成する方法を開発した。遺伝子組み換え酵母を使い、従来の半分程度の時間で同量のバイオエタノールを生成できることを実験で確認した。実用化されれば間伐材の有効利用につながる。        
    【北海道新聞 2012. 1.29朝刊  9面】“

”K−023.森林総合研究所は、東京電力福島第一原発事故で一部が警戒区域に指定された福島県川内村のミミズから、1キログラム当たり約2万ベクレルの放射性セシウムが検出されていたことを明らかにした。原発事故で放出された放射性物質が森林の落ち葉に付着し、分解された落ち葉を含む土を餌とするミミズに取り込まれたとみられる。【西日本新聞 2012. 2. 6夕刊  1面】       
    【日本経済新聞 2012. 2. 7朝刊 34面】         
    【産経新聞 2012. 2. 7朝刊 25面】         
    【福島民報 2012. 2. 7朝刊 19面】         
    【福島民友 2012. 2. 7朝刊  2面】         
    【新潟日報 2012. 2. 7朝刊 28面】         
    【岩手日報 2012. 2. 7朝刊  6面】       
    【日刊スポーツ 2012. 2. 7朝刊 14面】“

”K−031.Jパワー(電源開発(株))は、バイオマス燃料の木質ペレットを石炭火力発電所の燃料に最大5%混合できることを確認した。木質ペレットは間伐材や林地を整備した際に放置された残材を粉砕、乾燥した後、熱で固めたもの。木質ペレットが本格運用されれば、さらに二酸化炭素削減効果が見込める。       
    【日刊工業新聞 2012. 2. 7朝刊  1面】“





もどる


(c)Copyright 2000 by Food Microscience Network
All rights reserved