MICS NEWS Vol.7 Number 9  
         9.共同研究 助成 研究施設 講演会・催物案内 etc.

             

"H−091.環境研究機関連絡会成果発表会の第4回「広がる環境研究フロンティア」が28日、つくば国際会議場で開催される。連絡会には国立環境研究所など12機関が参加。
           (常陽新聞     2006.11.27  7面)
           (日刊工業新聞   2006.11.28 30面)

"
"H−092.農水産エコチーム研究成果発表会が28日、つくば国際会議場で開催される。農林水産バイオリサイクル研究プロジェクトに基づく発表会。農林水産技術会議事務局と九州沖縄農業研究センターが主催。
           (常陽新聞     2006.11.27  7面)

"
"H−094.花粉症緩和米の収穫見学会が、農業生物資源研究所主催で29日、開催される。8月18日に田植えして栽培を開始した隔離圃場の遺伝子組み換えイネの収穫を公開。
           (常陽新聞     2006.11.27  7面)

"
"H−100.中央農業総合研究センターは28日、東京都内で環境保全型農業技術研究会を開いた。「水田と畑での総合的雑草管理(IWM)の進め方」をテーマに、現地での取り組みと研究課題などを紹介。
           (日本農業新聞   2006.11.29 13面)

"
"H−101.農水省農林水産技術会議事務局と九州沖縄農業研究センターは28日、茨城県つくば市で「農林水産バイオリサイクル研究プロジェクト」の研究成果発表会を開いた。
           (日本農業新聞   2006.11.29 13面)

"
"I−005.農研機構と農水省農林水産技術会議事務局は29日、東京都内で公開シンポジウム「加工・業務用需要に向けた国産農産物の研究開発最前線」を開いた。
           (日本農業新聞   2006.11.30 15面)

"
"I−010.東北農業研究センターは29日、福島市で「スローな食と農、それを支える技術」をテーマに公開シンポジウムを開き、農政ジャーナリストの榊田みどりさんや研究者らが講演、研究成果を報告した。
           (福島民友     2006.11.30   面)
           (福島民報     2006.12. 2 13面)

"
"I−013.農業・食品産業技術総合研究機構は1日、「バイオマス研究センター」を設置した。バイオマスに関する同機構の内部研究所を横断するバーチャル組織。
           (日経産業新聞   2006.12. 4  9面)
           (化学工業日報   2006.12. 5  4面)
           (化学工業日報   2006.12. 5 11面)

"
"I−014.NPO法人グリーンテクノバンクは1,2の両日、札幌市内のサッポロファクトリーホールで、アグリビジネス創出フェアを開いた。北海道農業研究センターなどが共催。
           (日本農業新聞   2006.12. 4 14面)

"
"I−015.農研機構・中央農業総合研究センターは11月28日、東京都西ヶ原の滝野川会館で第5回環境保全型農業技術研究会「水田と畑での総合的雑草管理(IWM)の進め方−除草剤からアイガモまで−」を開催。
           (農経しんぽう   2006.12. 4  2面)
           (農村ニュース   2006.12. 4  1面)
           (農機新聞     2006.12. 5  4面)

"
"I−017.農研機構は13日、アグリサイエンス教室「サツマイモの世界」を茨城県つくば市の食と農の科学館(つくばリサーチセンター)で開催。
           (日本農業新聞   2006.12. 5 11面)
"



もどる


(c)Copyright 2000 by Food Microscience Network
All rights reserved