MICS NEWS Vol.9 Number 5  
         9.共同研究 助成 研究施設 講演会・催物案内 etc.

             

"B-202.農研機構作物研究所は、7月8・9日につくば市で中国と韓国の作物研究機関と共催で、「東アジア作物科学セミナー2008」を開催する。  
            【日本農業新聞 2008.5.27朝刊 14面】

"
"B-210.農林水産省など関係5省は、「海洋立国推進功労者表彰(内閣総理大臣表彰)」を創設し、7月に授与式を行うと発表。 
          【日刊水産経済新聞 2008.5.29朝刊  1面】

"
"C--009.横浜市立大学は、7月に「翻訳後修飾プロテオミクス医療拠点」を立ち上げ、創薬などの開発を目指す。 
            【日経産業新聞 2008.5.27朝刊 11面】

"
"C--010.神戸大学はバイオマス利用の総合研究拠点を立ち上げ、12社と協力して具体的な製品化を目指す。 
            【日経産業新聞 2008.5.27朝刊 21面】

"
"C--017.林野庁は、森林資源活用型ニュービジネス創造対策事業による木質バイオマスの新技術開発に向け、研究機関などと7月にも委託契約を締結し、実用化を目指す。
              【環境新聞 2008.5.28    7面】

"
"C--034.東京大学は、「ゲノムやたんぱく質などの生物データを集約して研究を行う「オーミクス情報センター」を設立した。現在よりも高速シーケンスや100万倍以上の高感度検出が可能に。
            【化学工業日報 2008.5.30朝刊  9面】
            【日経産業新聞 2008.5.30朝刊 11面】

"
"C--039.2010年の生物多様性条約第10回締結国会議(COP10)の開催地が、名古屋市に正式決定した。 
              【朝日新聞 2008.5.31朝刊 30面】
              【読売新聞 2008.5.31朝刊  2面】
              【毎日新聞 2008.5.31朝刊 28面】
            【日本経済新聞 2008.5.31朝刊  6面】
              【中日新聞 2008.5.31朝刊  1面】
              【中日新聞 2008.5.31朝刊 33面】
              【中日新聞 2008.5.31朝刊 35面】
              【東京新聞 2008.5.31朝刊  3面】
              【東京新聞 2008.5.31夕刊  2面】
              【朝日新聞 2008.6. 1朝刊  3面】
              【中日新聞 2008.6. 1朝刊  1面】
              【中日新聞 2008.6. 1朝刊 13面】
              【中日新聞 2008.6. 1朝刊 22面】
            【日刊工業新聞 2008.6. 2朝刊  2面】
              【東京新聞 2008.6. 2朝刊  5面】
              【朝日新聞 2008.6. 2朝刊 30面】
              【中日新聞 2008.6. 2朝刊  1面】
              【中日新聞 2008.6. 2朝刊  7面】
              【中日新聞 2008.6. 2朝刊 24面】
              【東京新聞 2008.6. 3朝刊  3面】
            【日本経済新聞 2008.6. 3朝刊  1面】
              【読売新聞 2008.6. 3朝刊 28面】

"
"C--044.JA全農などが主体となったNPO法人生物多様性農業支援センターが発足した。水田などに生息する生物を指標として、生物多様性農業の支援などを行う。
             【化学工業日報 2008.6. 3朝刊  9面】

"
"C-061.宮崎県農水産業温暖化研究センターが設置された。産学官が連携し、農業を軸とした情報収集と研究の促進を目指す。 
            【日本農業新聞 2008.6. 4朝刊  3面】

"
"C-070.科学技術振興機構(JST)は、2008年度「日本−インド研究交流」の新規課題を8月15日まで募集。研究実施期間は3年、研究費は1件1500万円程度。 
      【フジサンケイビジネスアイ 2008.6. 5朝刊  7面】

"
"C-094.農林水産省は、食品業界の信頼回復に向けた取り組みを支援するため、「食への信頼向上活動促進事業」を立ち上げる。 
            【食品産業新聞 2008.6. 9朝刊  1面】

"
"C-111.農林水産省は、農林水産研究高度化事業の後継事業として、2008年度の「農林水産政策を推進する実用技術開発事業」で、多数の応募の中から53課題を採択したと発表した。
            【日本農業新聞 2008.6.12朝刊 14面】

"
"C-118.朝日新聞社は、13・14日に都内で「温暖化 G8リーダーへの提言」、「エコ・フロントランナーの挑戦」をテーマに地球環境シンポジウムを開催する。
              【朝日新聞 2008.6.13朝刊  1面】

"
"C-121.農林水産省の山村再生研究会は、山村活性化の新たな方向を盛り込んだ中間とりまとめを行い、政府に対し、「環境」「教育」「健康」の3分野で、関係省庁が連携して支援する仕組みの検討を求めた。 
            【日本農業新聞 2008.6.14朝刊  2面】

"
"C-122.農業生物資源研究所は、8月31日までつくば市のエキスポセンター内で、カイコの幼虫展示などの特別展示やミニ講演会などを行っている。 
              【常陽新聞 2008.6.14朝刊  4面】

"
"C-125.農研機構食品総合研究所は、9月30日につくば市で「おいしさ 食の感性、現状と展望」と題し、セミナーを開催する。 
            【食品産業新聞 2008.6.16朝刊  3面】

"
"C-126.水産総合研究センターは、7月23日に都内で「目指せ養殖革命 最先端の飼育装置」と題し、第3回技術交流セミナーを開催する。 
          【日刊水産経済新聞 2008.6.16朝刊  1面】

"
"C-143.日本生物環境工学会関東支部は7月3日、都内で講演会を開催する。農研機構農村工学研究所の柚山義人氏などが講演を行う。 
            【日刊工業新聞 2008.6.17朝刊 15面】

"
"C-144.国際稲研究所(IRRI)は、6月23日から3日間フィリピンの同研究所で、ウンカ類をテーマとした国際会議を開催する。 
            【日本農業新聞 2008.6.17朝刊 12面】

"
"C-147.経済産業省は、2008年度地域イノベーション創出研究事業で、全国138件の事業を採択した。機能性食品素材の開発や実験用動物の開発などが採択されている。
             【沖縄タイムス 2008.6.17朝刊  7面】
             【南日本新聞 2008.6.17朝刊  8面】

"
"C-157.中山間地フォーラムは7月5日都内で、「過疎地域の現在・過去・未来〜ポスト過疎法を見据えて」と題し、設立2周年記念シンポジウムを開催する。
             【日本農業新聞 2008.6.19朝刊  2面】

"
"C-163.めん類業界関係者が、大阪で産業展を開催。国産小麦や米粉に注目が集まった。
            【日本農業新聞 2008.6.18朝刊  7面】




もどる


(c)Copyright 2000 by Food Microscience Network
All rights reserved