MICS NEWS Vol.9 Number 10
  
        1.食品機能  … 機能の発見、製品化 etc. …
"
"H−020.宮崎県の産業支援財団などは、2007年に暖地栽培向けのビットアイ系のブルーベリーの葉に、C型肝炎や脂肪肝を抑える効果を見いだしたことから、ブルーベリー茶葉の特産化を進める試験栽培を開始した。
           【日本農業新聞 2008.10.26朝刊  1面】

"
"H−021.名古屋市立大学は、米ぬかに含まれるチアミン、γ−オリザノール、GABAが海馬の働きを良くする効果があることをマウス実験で確認したと発表した。玄米や胚芽米を食べることで、認知機能の低下を抑制できる。 
           【日本農業新聞 2008.10.27朝刊  1面】

"
"H−031.大分大学などは、ユズの果皮からアレルギー症状を引き起こす物質の活性化を抑える作用を持つ「CPEE1」を見いだし、抽出も成功した。マウス実験で「CPEE1」にストレスで作られるタンパク質の形態を崩す作用があることも判明した。 
             【日経産業新聞 2008.10.30朝刊 11面】

"




もどる

(c)Copyright 2000 by Food Microscience Network
All rights reserved